2023年シーズンMotoGP!注目選手は誰だ!?その②

ライダー

既に激しいバトルが展開されている2023年シーズンのmotogp!!

今からでも遅くない、レースをより楽しむための注目ライダーを紹介していきます。

ライダー紹介第2弾ですね。

2023年シーズンのmotogpの注目選手は?

第2回目となるライダー紹介!

ライダーについては以下記事でも解説しています、ぜひご覧ください!

ライダー紹介①(マルク・マルケス、フランチェスコ・バニャイア、ファビオ・クアルタラロ)

ライダー紹介③(中上貴晶、アレイシ・エスパルガロ、アレックス・マルケス)

個人に焦点を当てた紹介記事はこちら↓

マルク・マルケス、 バレンティーノ・ロッシ、 ホルヘ・ロレンソ

アンドレア・ドヴィツィオーゾ、 マーベリック・ビニャーレス

今回も80%以上、私個人の主観というか応援したい選手を紹介しようと思います。

レース見ていて、「お!この人めっちゃ頑張ってるじゃん!若いのにベテラン勢に負けてないじゃん!応援しよ!!」ってなるんで、このままだと大半が注目選手になっちゃいそうですが(笑)

ロッシの愛弟子!『マルコ・ベッチェッキ』

 

この投稿をInstagramで見る

 

Marco Bezzecchi(@marcobez72)がシェアした投稿

昨シーズン、2022年のルーキー・オブ・イヤーを獲得したベッチェッキ
前回も少し触れましたが、24歳と若い期待のルーキーです。
ヴァレンティーノ・ロッシがチームオーナーを務める、VR46アカデミーの一員であり、第2戦アルゼンチンGPで優勝した事から注目度もあがってくるのではないでしょうか。
「フレームを使い倒して走る」というあまり他のライダーができないライディングをしており、次世代のマルケスなるか!?とレースの実況中にも言われていましたね。
なんにせよ、毎年ルーキーの活躍は期待大です!!

ベテランライダー!『ヨハン・ザルコ』

 

この投稿をInstagramで見る

 

Johann Zarco(@johannzarco)がシェアした投稿

2017年に、MotoGPクラスに昇格しMonster Yamaha Tecch3から参戦しました。

昇格したこの年、シーズンランキング5位となり、ルーキー・オブ・イヤーも獲得しています。
当時からアグレッシブな走りで、このまま活躍し続ければファクトリーチームに入るんじゃないかと思っていたことを覚えています。
ただ、当時はロッシとビニャーレスの2強がいたので、かなりの活躍をしないと難しかったんだろうなと、今となっては思います。
そんなザルコですが、2018年までは成績は良かったのですが、2019年以降は低迷…
チームからも解雇されどうなる事かと思いましたが、2021年に現在のプラマック・レーシングに移籍し、カタールGPで表彰台2位を獲得しました。
2022年も優勝こそはありませんでしたが、表彰台2位を2回、年間ランキングは8位でシーズンを終えていました。
プラマック・レーシングに移籍して好成績を残しており、今年も虎視眈々と優勝を狙っている走りをしている事からかなり注目です!!

3メーカーでの優勝を狙えるか!『ジャック・ミラー』

 

この投稿をInstagramで見る

 

Jack Miller(@jackmilleraus)がシェアした投稿

2015年にMotoGPクラスに昇格し活躍し続けているジャック・ミラー!
力強いライディングとタフなレーススタイルでファンも多いのではないかと思います。
2017年には「MuSASHi RT HARC-PRO」からとして鈴鹿8耐(当時のチームメイト:高橋巧/中上貴晶)に参加し4位入賞していたこともあり、名前だけなら聞いた事ある人も多いのではないでしょうか。
私もちょっと前まではそんな感じでした(笑)
そんなジャック・ミラー、実は結構すごいんです!!
2023年シーズンはKTMから参戦していますが、このKTMで優勝できれば史上5人目の『3メーカー優勝』になります。
1949年から始まったロードレース世界選手権!昨年までの74年間で、3メーカーので優勝を獲得したのは、なんと僅か4人!!
しかもしかも…
『500cc』から『MotoGP™』にクラスの名称が改名された2002年以降、これまでにロッシ、ロレンソ、ドヴィッチオーゾなど4名のライダーが3メーカーでの優勝に挑戦しましたが、誰もその偉業を達成できずに現役から引退しています。
つまり、ジャックミラーが優勝すれば『MotoGP™』クラスに改名されて初めての3メーカ優勝となるわけです!
これはかなーーり注目です。
ちなみに同じく3メーカー優勝を狙えるライダーがいます。
そのライダーは『マーベリック・ビニャーレス』。
ビニャーレスについては、また次回以降紹介しようと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました